[br num=”1″]
子供たちはスマホ保有率は小学生ですら6割
高校生でスマホを保有しないのは20人に一人。
[br num=”1″][br num=”1″]
スマホが気になって勉強に集中できない
[br num=”1″]
スマホが邪魔だと思うけれど
手放せない・・・
[br num=”1″][br num=”1″]
成績が上がる簡単な方法とは
→どうすれば成績が上がるかって!? そんなの簡単! 知らなきゃ損!
[br num=”1″][br num=”1″]
勉強中は簡単にスマホを遠ざける方法を
ご説明します。
[br num=”1″][br num=”1″]
子供のスマホの普及率の恐ろしい実態
[br num=”1″]
子供のスマートフォンの利用率は
年々高くなる一方です。
[br num=”1″][br num=”1″]
平成28年度の内閣府の調査
(全国の10歳から17歳5000人、保護者5000人対象)
の結果です。
H26 | H27 | H28 | |
---|---|---|---|
小学生 | 17% | 24% | 27% |
中学生 | 42% | 46% | 52% |
高校生 | 91% | 94% | 95% |
平成28年度内閣府「青少年のインターネット利用環境実態調査」より
[br num=”1″][br num=”1″]
年々スマホの利用率は増えていき、
高校生ともなるとほぼ全員ですね。
[br num=”1″]
⇒スマホを禁止しても成績が下がること上がる子がいる!
[br num=”1″]
勉強時間はしないけどインターネットは2時間も見ている!
[br num=”1″]
スマートフォンでのインターネット利用時間調査
一日当たり2時間以上利用する人の割合
H26 | H27 | H28 | |
---|---|---|---|
小学生 | 18% | 17% | 25% |
中学生 | 49% | 48% | 52% |
高校生 | 63% | 67% | 72% |
[br num=”1″]
どうですか、この数字。
[br num=”1″][br num=”1″]
親が想像しているより、
はるかに多いと思いませんか。
[br num=”1″][br num=”1″]
中高校生で一日2時間以上スマホで
インターネットを利用している子は
半数以上です。
[br num=”1″]
⇒ゲームと勉強のどっちが大事かわからせるためには?
[br num=”1″]
部活と勉強で忙しくて時間がない!はウソ
[br num=”1″]
部活で忙しくて勉強の時間が取れない
と言っている割に、インターネットの時間は
2時間以上あるのです・・・(;^_^A
[br num=”1″][br num=”1″]
小、中、高校生ともスマホの保有率は
増える一方で、いまさら利用を止めることは
不可能です。
[br num=”1″][br num=”1″]
スマホは常に友達とつながっていられる
ツールとなっています。
[br num=”1″][br num=”1″]
動画の視聴、ゲームとともにスマホは
子供たちにとって欠かせないものとなっています。
[br num=”1″][br num=”1″]
子供たちにスマホを持たせないという
選択は、かなり難しい世の中の流れになって
しまいました。
[br num=”1″][br num=”1″]
これほど世の中に普及してしまい、
便利な反面使い方は気をつけなければ
子供にとっては有害となり得ます。
[br num=”1″]
⇒スマホで勉強できちゃう方法があるんです!
[br num=”1″]
スマホは子供の勉強時間を奪っている!
[br num=”1″]
子供がスマホを気にして
勉強に集中してくれないといった
ご相談は後を絶ちません。
[br num=”1″][br num=”1″]
[char no=”5″ char=”母”]高1男子の母
勉強中でもスマホが
気になって気になって集中しません。
もう持たせてしまった親にも
責任はありますが
勉強中に邪魔なスマホを
どうにかする方法を教えてください。[/char]
親も悩んでいますが
子供も悩んでいる!
[char no=”2″ char=”女子学生”]中3 女子
暇さえあればすぐ
スマホを持ち、寝るまで離せません。
いつも気になってしまいます。
勉強にも集中できないので成績は
下がる一方です。
スマホ依存症だと思っています。
スマホから離れて勉強に集中できる方法を
教えてください。[/char]
スマホは無理に取り上げると暴力沙汰になります。
[br num=”1″]
これ、ホントです。
[br num=”1″][br num=”1″]
私たち親世代からすると、
子供たちにとってのスマホは
私たちのをシュレットや
コンビニのような感覚なのでしょう。
[br num=”1″][br num=”1″]
あって当然、無ければ気持ち悪いし不便、不快。
[br num=”1″][br num=”1″]
勉強に集中できるスマホの使い方は?
[br num=”1″]
子供とスマホの使い方のルールを決めさせることです。
[br num=”1″][br num=”1″]
☆勉強中はスマホは別の部屋に置く
☆勉強の休憩時間には
スマホを見ていいことにする(短時間)
[br num=”1″]
スマホが近くにあるために
勉強に集中できないのです。
[br num=”1″][br num=”1″]
一番効果的なのは、
[br num=”1″]
勉強している部屋にはスマホを置かない
ことです。
[br num=”1″][br num=”1″]
勉強しなければまずい!
という考えになってくれれば
スマホ対策はこのやり方でうまくいきます。
[br num=”1″][br num=”1″]
勉強しなければいけないという意識が
強ければ、スマホ依存から抜けられます。
[br num=”1″][br num=”1″]
勉強に対する危機感、意識が薄いと
いつまでもスマホ依存からは抜けられません。
[br num=”1″][br num=”1″]
親はスマホを取り上げることばかり
考えている場合がほとんどです。
[br num=”1″][br num=”1″]
しかしそれは反発されるだけ。
[br num=”1″][br num=”1″]
親は感情的にならず
子供と落ち着いて話をすることが肝心です。
[br num=”1″][br num=”1″]
成績が下がっても健康でいれば
何とかなるものです。
[br num=”1″][br num=”1″]
あまり親が怒ってばかりいると
部屋に引きこもり
最悪不登校になってしまいます。
[br num=”1″][br num=”1″]
スマホがあろうとなかろうと
勉強しない子はしない、
する子はする。
[br num=”1″][br num=”1″]
それくらい腹を据えましょう。
[br num=”1″]
中高校生の親は、子供に
感情的になってはいけません。
コメント