[br num=”1″]
毎日部活を頑張っている中高生
大変ですね。
[br num=”1″]
でも、勉強と両立させないといけない!
[br num=”1″]
気持ちは焦ります。
特に英語・・・
[br num=”1″][br num=”1″]
単語を覚えているといつの間にか眠っている、
長文は意味がわからなくてむしゃくしゃする
[br num=”1″][br num=”1″]
それって
勉強方法が間違っていませんか?
[br num=”1″][br num=”1″]
知っていますか?
[br num=”1″]
英語は積み重ね科目です。
[br num=”1″][br num=”1″]
勉強は、科目の特徴に沿った勉強方法をとらないと
効率が悪くて時間ばかりかかってしまいます。
[br num=”1″]
自分の勉強法はあってる?
今すぐ!勉強法を見直しましょう!
[br num=”1″]
→中学生 勉強のやり方わからない人へ 科目別勉強方法はこれだ!
[br num=”1″][br num=”1″]
部活と勉強はやり方さえわかれば両立可能です。
[br num=”1″]
朝練、放課後、土日は遠征、夏休みなどの
長期休みも関係なく練習・・・
[br num=”1″][br num=”1″]
疲れて帰ってきたわが子の顔を見ると
勉強大丈夫かしら?と思っても
口に出すのはかわいそう、でも心配。
[br num=”1″][br num=”1″]
部活生の悩みのトップは
2つあります。
[br num=”1″]
1. 勉強中眠くなってしまうこと。
[br num=”1″]
特に英語は単語がわからないと
リスニングも聞き取れないから子守歌に
聞こえてしまう
[br num=”1″]
⇒集中できない時はこれが絶対効く!
[br num=”1″]
それでなくても部活の練習で疲れていて
眠いのに、英語の勉強は良く眠れます
[br num=”1″][br num=”1″]
ちょっと待ったあ!
[br num=”1″]
⇒部活後の疲れて辛いときはこう勉強すればいい!
[br num=”1″]
寝てしまっては成績は下がる!
わかっていても眠い・・
[br num=”1″][br num=”1″]
2. 時間がないこと
部活が終わって塾に行っている子もいます。
[br num=”1″]
心配なのは、部活の後、疲れた頭で
果たして集中して勉強できているでしょうか?
[br num=”1″]
高い学費を払って塾で寝ていませんか?
[br num=”1″]
だとしたら、親はショックです!
[br num=”1″][br num=”1″]
いまどき、子供を塾に行かせるために
パートで働いているお母さんも
多いのに、寝ているなんてわかったら
立ち直れません・・
[br num=”1″]
塾に行っていても
成績が上がらない場合は
塾の先生と面談してみることです。
[br num=”1″][br num=”1″]
自分の子が塾でどのような様子なのか、
塾に任せきりにしないでください。
[br num=”1″]
塾に行けば成績が上がると思わないでください。
[br num=”1″]
その考え方は違います!
[br num=”1″]
塾は万能ではない!今すぐやめるべき塾とは?
塾に行っても成績が上がらない場合は
勉強する気があるかどうか、
疲れているのに塾に行っている意味を
考えさせる必要があります。
[br num=”1″][br num=”1″]
しかし、親子そろって
[br num=”1″]
「塾に行けば成績が上がる」
[br num=”1″]
と幻想を抱いていませんか?
[br num=”1″][br num=”1″]
塾のいいお客さんになっていませんか?
疲れて塾に行って塾で寝ているなんて
多人数制の塾では良くある話です。
[br num=”1″]
残念ながら、塾も忙しいので
成績のある子、やる気のある子を
中心に進めています。
[br num=”1″][br num=”1″]
やる気がなく寝ている子は手がかからなくて
授業料を運んでくれるいいお客さんです。
[br num=”1″]
わざわざ寝ているところを起こして
機嫌を損ねて辞められたら困ります。
[br num=”1″][br num=”1″]
多人数制の塾はこのような考えを
持っているところが多いので、
注意してください!
[br num=”1″][br num=”1″]
その塾は本当にいい塾ですか?
塾に寄付していることに気がついちゃった人は
急いで塾の先生と面談してください。
[br num=”1″]
ポイント
✓塾での自分の子供の様子を確認する
✓先生の考えや対応はどのようなものか、
[br num=”1″][br num=”1″]
先生の対応が
誠実でなかったり、はぐらかしたり
[br num=”1″]
「まだまだ大丈夫ですよ」
[br num=”1″]
などと
具体性のない励まし方をするようでしたら
即刻退塾を考えたほうがよいでしょう。
[br num=”1″][br num=”1″]
お子さんも疲れ切っているのに
塾まで足を運んでいくのも可哀そうです。
[br num=”1″]
お子さんも保護者のお財布も可哀そうです。
[br num=”1″][br num=”1″]
時間がない子へ賢い解決策がある!
塾へ行っていない部活生でも
成績のいい子はたくさんいます。
[br num=”1″][br num=”1″]
それは、
勉強方法を工夫しているからです。
[br num=”1″][br num=”1″]
そんなに難しいことではありません。
[br num=”1″]
スキマ時間を無駄にしていないのです!
[br num=”1″]
一日のうち、時間がない!と思っていても
スキマ時間というのは案外あるものなんです。
[br num=”1″]
・学校の休み時間
・部活前のちょっとした時間
・通学のバスや電車の中
・夕食までの時間
・寝る前の時間
[br num=”1″][br num=”1″]
このような少しの時間の積み重ねが
大きな結果になるのです。
[br num=”1″]
特に英語は単語を覚えることは
何度も繰り返しが必要なので
ちょっとした時間に単語帳をみたり
復習することで記憶として
定着するのです。
[br num=”1″][br num=”1″]
スキマ時間を無駄にしない!
スキマ時間を有効に使う!
[br num=”1″]
これが成績に差がつき
受験の合否に大きく影響する秘策なのです。
[br num=”1″]
⇒成績のいい部活生の勉強法をもっと詳しく知りたい!
[br num=”1″][br num=”1″]
親が子供の勉強にしてはいけない事
[br num=”1″]
部活で疲れ切っている子供。
[br num=”1″][br num=”1″]
成績が心配で勉強をさせたいのですが
疲れているところに
[br num=”1″]
「勉強しなさい」
「成績は大丈夫なの」
[br num=”1″]
と言ったところで反発されるだけです。
[br num=”1″][br num=”1″]
むしろ
[br num=”1″]
「これからやろうと思っていたのに
うるさく言われてやる気がなくなった」
[br num=”1″]
と屁理屈を言うだけ。
[br num=”1″][br num=”1″]
おまけに
毎日毎日子供を追い詰めると
親子関係も崩壊してしまいます。
[br num=”1″][br num=”1″]
そんなことにもならないためには
結局親は見守るしかできないのです。
[br num=”1″][br num=”1″]
結局勉強は本人のやる気が起きない限り
周囲がどう言おうと動きません。
[br num=”1″]
「勉強しなくちゃ」
「こんな成績で困った」
[br num=”1″]
と、本人はよく自覚しているのです!
[br num=”1″][br num=”1″]
しかし、部活で疲れて眠くて
ベットの誘惑と勉強との狭間で
葛藤しているのです!
[br num=”1″]
そこへ持ってきて親からうるさく言われると
ストレスは増すばかり。
[br num=”1″][br num=”1″]
部活から勉強に切り替えてやる気を起こすには
簡単な方法があるのです!
[br num=”1″]
→部活と勉強の切り替え 7つのポイント
[br num=”1″][br num=”1″]
眠気克服のテクニックとは?
[br num=”1″]
それでなくても中高校生は眠い年ごろです。
[br num=”1″]
眠気に打ち勝つことが最大の問題!
[br num=”1″][br num=”1″]
眠気に勝つ方法 その1
〇勉強の前に濃いコーヒーか緑茶を飲ませる。
[br num=”1″]
カフェインの作用です。
飲みすぎると眠れませんから注意が必要です。
[br num=”1″][br num=”1″]
〇夕食に炭水化物を抜く。
[br num=”1″]
炭水化物は眠気を誘います。
ダイエット中の女子は眠くなりません。
[br num=”1″]
理由がわかりますか?
[br num=”1″]
炭水化物をとらないからです。
[br num=”1″]
しかし、
男子はお腹がすくので
炭水化物抜きはかなりきつく
ストレスのもととなります。
[br num=”1″][br num=”1″]
炭水化物をとりたい!
白米大好き!
[br num=”1″]
そんな場合は
食後にカフェインをとるようにすると
眠気は断然違います!
[br num=”1″][br num=”1″]
眠気に勝つ方法 その2
勉強中眠くなった場合の対処方法です。
[br num=”1″]
数学の問題がわからない
英語の読解がわからない
[br num=”1″]
・・眠くなります・・
[br num=”1″]
そんな時はいったん椅子から立ち上がり
その場ダッシュ
をしてみてください。
[br num=”1″]
脳に一気に血液が回り頭がパッと冴えます。
[br num=”1″]
そして再び机に戻ってください。
[br num=”1″][br num=”1″]
勉強の邪魔をする○○とは?
[br num=”1″]
部活から帰ると疲れて家では
ホッとしたいもの。
[br num=”1″][br num=”1″]
しかし、このホッとする時間、
スマホをチェックしたり、ビデオを見たり
気をつけないとあっという間に
1時間2時間が過ぎてしまいます。
[br num=”1″][br num=”1″]
勉強の邪魔をする大敵は長すぎる休憩時間です。
[br num=”1″][br num=”1″]
「疲れているんだから少しくらいホッとしたい」
[br num=”1″]
それもわかります。
[br num=”1″]
なので、「〇時まで」
と決めて休憩しましょう。
[br num=”1″][br num=”1″]
決めないでいると、少しでも、と思っていたはずが
いくらでもダラダラしてしまいます。
[br num=”1″][br num=”1″]
どうすれば自分に厳しくできるか?
[br num=”1″]
時間を決めて休憩していても
[br num=”1″]
「あとちょっとだけ」
「今日ぐらいいいや」
[br num=”1″]
などと色々心の中で自分自身に
甘い言い訳を考えて楽な道に逃げて
しまいます。
[br num=”1″][br num=”1″]
部活と勉強を両立したいなら、
勉強にも部活の練習と同様に
強い心で向かわなければだめですよね。
[br num=”1″][br num=”1″]
でも、自主勉強は、いくらでも逃げられる。
[br num=”1″]
自主勉強は自分自信の心ひとつ。
[br num=”1″][br num=”1″]
親は残念ながら手も口も出しても
無駄だということを自覚しましょう。
[br num=”1″][br num=”1″]
部活と勉強が両立できて成績が上がる
[br num=”1″]
理想です。
部活は人間関係を学び、きつい練習を乗り越え
達成感を味わえ、友達との絆も深まる、
大変いい環境です。
[br num=”1″][br num=”1″]
できれば辞めないで両立してほしいですよね。
[br num=”1″][br num=”1″]
それに、疲れ切って帰ってくるほど
練習してくる姿を目の当たりにすると
部活を辞めろとはなかなか言えません。
[br num=”1″][br num=”1″]
しかし
[br num=”1″]
部活と勉強の両立は本当に大変です。
[br num=”1″][br num=”1″]
それに学校は勉強が第一目的。
[br num=”1″]
あまりにも成績が悪くなったら
落ち着いて子供と話し合いをする時です。
[br num=”1″][br num=”1″]
[br num=”1″]
疲れ切るほど夢中で好きな部活。
応援してあげたいです。
[br num=”1″]
その気持ちも伝えながら、
反抗期の子供にはくれぐれも感情的にならないように
落ち着いた大人の態度でお願いします。
[br num=”1″][br num=”1″][br num=”1″]
コメント