[br num=”1″]
この記事を読むと下記のことが解消されます。
[br num=”1″][br num=”1″]
一生懸命勉強しているのに成績がちっとも上がらない。
どうすれば成績が上がるの?
こんなに勉強しているのに成績が上がらないのはどうして?
成績が上がらないのには何か理由がある?
成績が上がらないから勉強がイヤになってきた・・・
[br num=”1″][br num=”1″]
成績が上がらないには理由があるんです!
勉強しても成績が上がらない・・・
[br num=”1″]
ほとんどの人がぶつかる壁です。
[br num=”1″][br num=”1″]
しかし、この壁を乗り越える方法を知らないと
とんでもなく時間がかかったり、
途中で嫌になって成績が下降していくという
悲惨な結果が待っています。
[br num=”1″][br num=”1″]
どうすれば成績が上がるか
成績が上がる方法、これを知って
追い風に乗りましょう!
[br num=”1″]
⇒成績を上げるにはスキマ時間の活用が重要です!
[br num=”1″]
成績が上がらない理由はいろいろなパターンがある?
一口に成績が上がらないと言っても、
色々なタイプがあります。
[br num=”1″][br num=”1″]
どうすれば成績が上がるか
自分はどのタイプか、
そのタイプを知って
それぞれの解決策がわかれば、
成績は上がります。
[br num=”1″]
諦めないで自分のタイプを知って
早く解決しましょう!
[br num=”1″]
成績が上がらないタイプを知れば成績が上がる!
まずは自分のタイプを知ってから
どうすれば成績が上がるか
解決策をお知らせします。
[br num=”1″][br num=”1″]
成績が上がらないタイプその1 勉強時間で満足型
「今日は6時間も勉強した!」
と、やたら時間ばかり気にするタイプ。
[br num=”1″][br num=”1″]
勉強は時間より内容です。
[br num=”1″][br num=”1″]
今日は何を勉強したか?
[br num=”1″]
何を覚えたか?
[br num=”1″]
何を解決できたか?
[br num=”1″]
振り返ってみてください。
[br num=”1″]
そうすると、
「6時間も机に向かていたのに
これだけか!?」
と、驚くはずです。
[br num=”1″][br num=”1″]
時間を気にするタイプは、
やる気はあるのですが
だらだらしてしまい、内容が伴っていません。
[br num=”1″][br num=”1″]
成績が上がらないタイプその2 人のせいにする型
成績が上がらないことを人のせいにするタイプ。
これ、最悪ですね。
[br num=”1″]
「部活で疲れて勉強に集中できない」
[br num=”1″]
「塾や予備校に高い費用を払っているのに
毎日のように通っているのに成績が上がらない。
あの予備校(塾)って最悪~」
[br num=”1″]
このような生徒は塾や予備校では
集中できていません。
[br num=”1″]
まったくお金の無駄だと思いますね。
[br num=”1″]
講師も人間ですので
一生懸命勉強しない姿勢には
本気に向かい合う気になれません。
[br num=”1″][br num=”1″]
自分の考えを改めない限り、どこの予備校や塾に行っても
成績を上げるのは・・・無理です。
[br num=”1″][br num=”1″]
成績が上がらないタイプその3 緊張型
小テストではまずまずの点数を取るのに
定期テストでは実力が出せないタイプです。
[br num=”1″]
非常に残念です。
[br num=”1″][br num=”1″]
普段から予習復習をして勉強しているのに、
いざ定期テストになると
積み上げてきたものが
緊張して頭の中でごちゃごちゃになってしまうタイプ。
[br num=”1″][br num=”1″]
緊張型の人は、
問題も読み間違えるので点数を落とすことが
ままあります。
[br num=”1″]
実力が出せず本当に残念ですね。
[br num=”1″][br num=”1″]
成績が上がらないタイプその3 知識が定着していない型
勉強の仕方を間違えていて
覚えたつもりでも思い出せない
この問題見たことある!でもできない
[br num=”1″]
このタイプは勉強した気になっている点では
勉強時間で満足型と共通しています。
[br num=”1″][br num=”1″]
範囲ばかりを追いかけて、
身についていないまま次のページや
次の単元に進んでしまっています。
[br num=”1″]
やる気はあるのに、早く気づいてほしいですね。
[br num=”1″][br num=”1″]
成績が上がらないタイプその4 勉強量の不足型
こちらは単純に、普段の勉強が不足しているタイプです。
[br num=”1″][br num=”1″]
予習復習を怠るとテスト前に慌てて一夜漬け、
をしています。
[br num=”1″][br num=”1″]
定期テストで平均点に行ったとしても実力はありません。
[br num=”1″][br num=”1″]
しかし、逆に言えば、一番伸びしろがあるタイプです。
[br num=”1″]
勉強すればするほどググっと成績が上がります。
【要注意】タイプ別成績アップ方法はこれだ!
タイプ別の成績が上がる方法を知ろう!
[br num=”1″]
勉強時間で満足型
残念ながら、せっかく長い時間勉強をしても
内容が伴っていなければ、
単なる時間の無駄遣いです。
[br num=”1″]
でも、長時間机に向かっていられるなんて
それだけで素晴らしいです。[br num=”1″][br num=”1″]
そんな努力を無にしないためにお勧めするのは、
TO DOリストを作りましょう。[br num=”1″][br num=”1″]
定期テストや小テストなど
目標の期限があるともっといいですね。[br num=”1″]
TO DOリストは、チェックを入れる欄を作り
できたらチェックを入れる。[br num=”1″][br num=”1″]
チェックが増えてくると嬉しくて
もっと頑張ろうという意欲が出てくる。
[br num=”1″][br num=”1″]
もう
「時間の無駄!」とは言わせない!
[br num=”1″][br num=”1″]
人のせいにする型
[br num=”1″]
成績が上がらないのは
部活やってるから疲れて無理、
これは言い訳にすぎません。
[br num=”1″][br num=”1″]
だって、部活やっていても成績の良い人、
いますよね。
[br num=”1″][br num=”1″]
彼ら彼女らは「頭がいいから自分とは違う」
これも言い訳です。
[br num=”1″]
部活をやっていても成績の良い人を見ていると
共通するのは
部活と勉強の切り替えが上手
[br num=”1″][br num=”1″]
これを知っていると知らなくてダラダラ
しているのでは成績が大きく違ってきます。
[br num=”1″]
成績が大きく違ってくる理由はこれだった!
→部活と勉強の切り替え7つのポイント
[br num=”1″][br num=”1″]
塾や予備校のせいにする人、
この際やめても構いません。
[br num=”1″][br num=”1″]
人に頼って人のせいにしているようでは
もともとの勉強の姿勢がなってないので
お金の無駄だと言わざるを得ません。
[br num=”1″]
親の大切なお金を無駄にしてはいけません。
[br num=”1″][br num=”1″]
これら人のせいにするタイプは
「自分は一人の時に勉強をしっかりやっているか?」
「本気で勉強しようとしているか?」
と考えてください。
[br num=”1″][br num=”1″]
「このままでいいのか?」
結局自分次第なんです。
[br num=”1″][br num=”1″]
人のせいにしたり誰かを頼っているようでは
いつまでも成績は上がりませんし、
一生自分の短所を人のせいにして
言い訳をする人間になってしまいます。
[br num=”1″][br num=”1″]
緊張型
こちらのタイプは実に残念です。
[br num=”1″][br num=”1″]
普段から勉強しているのに、
まじめすぎる性格のあまり、緊張して
大事な定期テストなどで
何でもない問題を間違えてしまったりします。
[br num=”1″][br num=”1″]
このタイプは、何度も模試を受けることを
お勧めしています。
[br num=”1″][br num=”1″]
学校外でも模試はいくらでも受けることはできます。
[br num=”1″]
何度も受けることで緊張も解けてケアレスミスも
ぐっと減ります。
[br num=”1″][br num=”1″]
知識が定着していない型
このタイプは、原因は明らか、
勉強不足です。
[br num=”1″][br num=”1″]
勉強の仕方が浅いまま、
どんどん次の単元に進んでしまっています。
[br num=”1″][br num=”1″]
定着が甘い学習が積み重なり、
頭の中はごちゃごちゃ。
[br num=”1″]
これでは点数を取れません。
[br num=”1″]
自分を過信しています。
[br num=”1″]
少し戻って繰り返してみるといった
確認が必要です。
[br num=”1″][br num=”1″]
「この範囲まで勉強しなければ」
という意識は捨てて
[br num=”1″]
「このイページをしっかり覚えてから次のページに進もう!」
[br num=”1″]
という考え方にしてください。
[br num=”1″][br num=”1″]
1ページずつ確実に理解していかなければ
範囲が終わったことにはなりません。
[br num=”1″]
「そんなこと言っていたら
定期テストの範囲まで間に合わない!」
[br num=”1″]
定期テストまでに間に合わないのは、
普段の勉強が足りないからです。
[br num=”1″]
普段から勉強していれば
定期テストの前に慌てなくても全然大丈夫なんです。
[br num=”1″][br num=”1″]
残るは時間の使い方次第で成績アップ!
自分のタイプがわかりましたか?
[br num=”1″]
あとは
時間の使い方を知れば成績アップです!
[br num=”1″][br num=”1″]
でも、部活や塾、習い事で忙しいし
友達とも遊びたいし・・
[br num=”1″]
時間の使い方をちょっと見直せば
それも可能なんです!
[br num=”1″][br num=”1″]
いやいやダラダラ勉強しないで
一気に集中する方法!
[br num=”1″]
勉強なんてガーっと集中して
片付けてしまいましょう!
[br num=”1″][br num=”1″]
脳科学的に集中力を高める方法はこちら
[br num=”1″][br num=”1″]
成績が上がらない!まとめ
成績が上がらなくて悩んでいる人は
1.まず自分のタイプを知る
2.タイプ別の解決策を知る
3.効率的に勉強する
上記の3番が一番大事かもしれません。
[br num=”1″]
コメント